数学のお仕事
講師の自己紹介はこちらを。
各業務は、ZOOMミーティングにて行います。直接予約ができるシステムを準備中ですのでしばらくお待ちください。
中高生向け
数学何でも相談室
受験数学のことなら何でも聞いて!
先生向け(中学・高校)
教員研修
「受験学年を初めて担当することになったけど経験がないから困っています」「受験生を担当したことはあるけれど、さらに高いスキルを身につけたい」など、先生方の様々なニーズに合わせて受験指導を専門とした予備校的視点を入れつつサポートを行います。
室長は数学の指導を通して京都大・大阪大・医科大などの合格者を多数送り出していますが、共通テスト対策や他教科の講師紹介など、ご相談に応じて対応させていただきます。
複数名様、あるいは講義・講演形式のケースの場合は、まずはメールフォームからご相談ください。
教材作成コンサルタント
「毎年同じ問題集でなんとなく教えてるけど、そろそろ自分で教えたいことができてきたんだよな…」「だけど教材をイチから書くスキルはないしな…」という方に、【教材を作るとはどういうことか】という根本的なポイントからしっかりお伝えいたします。
室長は予備校での教材編集歴も長いのですが、学校という現場の特性もまたあるはず。逆に教わる場面もあると思います。お互いに切磋琢磨して良い教材を目指しませんか?
※使用するソフトはLaTeXを基本としますが、その他のものもご相談に応じます。
複数名様、あるいは講義・講演形式のケースの場合は、まずはメールフォームからご相談ください。
教材作成(大学受験数学)
新しく塾を作ることになったけれど、市販の問題集しか使える教材がない、オリジナル教材は手間がかかる…という方に、実際の教材を作成してご提供いたします。
ターゲット層や実際の授業時間、授業の規模など、詳しくお伺いすべきことが山のようにありますので、この業務ではオンラインあるいは対面による打ち合わせを必須とさせていただきます。まずはメールフォームからご連絡ください。
室長が過去に手掛けたものとしては予備校医進系クラスの通年教材、現役高校生向けに教科書を基本から解説した教材、特定大学(近年は大阪大・京都府立医科大が多い)の志望者向けの季節講習・イベント教材などがあります。